2015年5月5日火曜日

5月5日 春の藤原まつり

春の藤原まつり5日目

本日の行事内容

延年の舞(重要無形民俗文化財)・・・11:00~ 毛越寺

弁慶力餅競技大会・・・10:00~ 駅前広場

古実式三番「開口」・・・正午~ 中尊寺白山神社能舞台

狂言「かねのね」・・・12:30~ 

半能「鞍馬天狗」・・・13:00~

平泉駅前では今年で90回目となる弁慶力餅競技大会が行われました
9時から参加受付となり
10時から開会式が行われました

そして
昨年からはじまりました子弁慶力餅競技大会
小学生の5、6年生の男女を対象に募集しまして
今年は6人の小学生たちが参加してくれました
子供用の三宝は総重量50キロ

大人用と重さは違うものの
保存会の方たちに支えられながらおなかにのせてもらい
抱えた状態で歩ける距離を競うのは大人と一緒です




 
今年の優勝者は
平泉小学校6年の高橋一陽くんで
記録は13メートル40センチでした
90回目ということで今年は景品も豪華!
ノートパソコンが景品として贈呈されました

その後歴代優勝者の方々のご紹介があり
デモンストレーションが披露されました
 
 

また今年は報道機関対抗も行われ
岩手朝日テレビさん。岩手日報さん、めんこいテレビさん、岩手日日さんから
1名ずつ御参加いただきました
めんこいテレビの伊藤健太さんが
2メートル25センチの記録でトップでした

大人の部の予選は21名の方が参加
10メートル以上の記録で予選通過となります
 
 
  
  

午後は予選通過した11名で決勝が行われました
 
決勝は2回行われ
良い方の記録で競われます

優勝はおひとりだけ40メートル台の記録を出された
北上市の佐藤信一さん

佐藤さんはこれで6連続優勝です
記録は40メートル70センチでした

この後見学のお客様が参加できる抽選会が行われたり
優勝記録を予想して
記録に近い人に景品が当たったりと盛りあがり・・・
 

最後は餅まきが行われました
 
 

5日間春の藤原まつりは天候に恵まれ
たくさんのお客様をお迎えすることができました

お越しいただきありがとうございました




2015年5月4日月曜日

5月4日 春の藤原まつり

春の藤原まつり4日目

本日の行事内容

白山神社献饌行列・・・10:00~ 中尊寺境内

弁慶力餅献膳行列・・・10:00~ 平泉駅前~弁慶堂

白山御神事能勤行・・・12:00~ 中尊寺白山神社能舞台
古実式三番・・・12:15~ 
神事能「竹生島」・・・13:00~

哭まつり・・・13:00~ 観自在王院跡

町内神輿・・・10:00~ 町内


こちらは平泉駅前を出発する弁慶力餅献膳行列です
この献膳行列は10年に1度行われるもので
白菜、大根等の野菜や
5日の力餅競技大会で使用する餅ののった三宝をもって
高館義経堂から中尊寺月見坂を通り
弁慶堂まで行列します


明日の弁慶力餅競技大会は今年で記念すべき90回目をむかえます
朝9時から受付
10時から開会式、予選となります
豪華景品があたりますので是非ご参加ください

町内神輿

エスエス製薬さんでは
エスカップを無料で配布
こちらのキャンペーンです


本日の郷土芸能は
奥州市江刺区の行山流都鳥鹿踊さん

熱心に写真やビデオを撮るお客様も多くみられました


そして奥州市胆沢区の朴ノ木沢念仏剣舞さん




大きくなったら踊り手さんになるのかな?
 
暑い中お疲れ様でした








2015年5月3日日曜日

5月3日 春の藤原まつり

春の藤原まつり3日目

本日の行事内容

平泉小学校マーチングバンド 9:40~ 中尊寺坂下出発

平泉中学校吹奏楽部演奏 10:30~ 観自在王院跡

<源義経公東下り行列>
藤原秀衡公出迎行列 10:00~ 中尊寺坂下出発

義経公ねぎらいの場再現 12:40~ 毛越寺大泉が池

長島小学校合奏団 13:15~ 平泉小学校出発


源義経公東下り行列 13:30~ 毛越寺出発

金色堂奉拝 15:20~ 中尊寺金色堂

この祭りの最大のイベントともいえる「源義経公東下り行列」
兄・頼朝に追われた義経が
幼少期を過ごした平泉に逃げのび
藤原秀衡をはじめ平泉の人々の温かい出迎えをうけた
という故事を再現したものです

午前の出迎行列を先導する
平泉小学校のマーチングバンドです
 
 
マーチングバンドの演奏後
中尊寺を出発した行列が平泉駅前に到着しました
 
先頭は本吉冠者高衡役
気仙沼市議会議長の守屋守武さん
 
 藤原秀衡公役
岩手銀行代表取締役会長の高橋真裕さん
 
 義経の乗る馬です
 北の方の乗る牛車です
 
 
吉次舎弟吉六役
岩手県宅地建物取引業協会 会長の多田幸司さん
 
午後、本行列を先導するのは
長島小学校合奏団の皆さんです
 
沿道からはアンコールの声があがるほどでした
演奏が終わると間もなく行列が入ってきました

出羽冠者通衡役
酒田三十六人衆の末裔で京都大学非常勤講師の
須藤秀平さん

西城戸太郎国衡役
東日本旅客鉄道株式会社盛岡支社
営業部長の堀江和王さん

 泉冠者泰衡役
株式会社ユアテック岩手執行役員支社長の
中山哲克さんと
泉三郎忠衡役
岩手県企画理事の齋藤淳夫さん

いよいよ皆さんお待ちかねの義経役
俳優の吉沢亮さんの登場です
 淡いピンクの衣裳がすごく似合っていますね
優しい雰囲気の義経公です
沿道の歓声に笑顔でこたえていらっしいました
 
 
 

北の方役
ガレージホール主宰・企画 演出家の
二宮彩乃さん
 
凛とした雰囲気の北の方
とっても素敵でした

武蔵坊弁慶役
ゆうゆうタウングループ代表の小山裕貴さん
 
弁慶一行役の皆さんとともに
勇ましく歩いていらっしいました
 
晴天ながら適度に風のある暑すぎない気温で
いいコンディションの中の行列だったと思います

東北自動車道で追突事故があり一時通行止めがあったり
駐車場の混雑や渋滞等でご迷惑をおかけした部分もあると思いますが
お越しの皆様に今日の行列を楽しんでいただけておりましたら嬉しいです